私も季節の変わり目には必ず洋服の断捨離をします🎵
クローゼットを見直すにあたって3つのステップ
1. まず靴下が入った引き出しからスタート
いきなり洋服を全て出すとなるとハードルが上がりますので、引き出し一個から始めるのがオススメ。痛み具合がわかりやすい靴下の引き出しは簡単に着手できそうですよね。
そしてひとつきれいになると、弾みがついて次の引き出しへ。そしてラックへと進んでいけるから不思議✨
2. 今の自分に似合うかを判断する
クローゼットにあるのは好きで買ったものばかりですよね。なので「ときめく」かよりも「今の私を心地良く見せてくれるか」で判断すると良いです。年齢を重ねたからこそ、体型や肌色に似合う”現実的なおしゃれ“を選ぶことが大切です✨
3.未来の自分を想像する
「未来の私は、どんな服を着たい?」未来のイメージに合う服だけを残すと、クローゼットが自然と前向きな空間になります✨こうしてクローゼットが整うと、不思議と心も調ってきます。選択がシンプルになり、自信をもって出かけられるようになります。
今だけ無料体験30分のサポート
Zoomや公式LINEでのチャットを使って、全国どちらにお住まいの方でも、お片付けのサポートを受けられます。
まずは試してみたいという方のために「30分お試し無料相談」もございますので、お気軽にお試しください。